帰化申請一覧
韓国戸籍(家族関係登録簿・除籍謄本)の解体。在日コリアンの相続は本当に大変ですから、、、
- 2024.05.08(水)
- 国籍・家族関係登録(戸籍) , 帰化申請業務関連 , 相続・遺言
僕の下には日々相続に関する業務が舞い込んできます。
直接の顧客からの依頼はもちろん、弁護士や司法書士からの依頼も多数。
先日も元在日コリアン(死亡時は日本籍)が亡くなられたとのことで帰化前の韓国の書類の収集と日本語訳の依頼が。
帰化した在日コリアンの方からよく『日本国籍を取った方が相続が簡単になる』との話を聞きますがこれは全くの誤解で帰化しようが『出生時からの身分確認書類』、すなわち帰化後の日本の戸籍を含め帰化前の韓国の除籍謄本などは相続の際は必須です(帰化したほうが書類は増える!?)。
話がそれましたが、今回入手した韓国の除籍謄本を見ると被相続人含めその両親が『1950年**月**日就籍』した旨の記載が、、、
しかもその一行前には『分家申告により本戸籍を編製』した旨の記載も、、、
これは一体どういうことなのでしょう。
続きは次回へ。
韓国の『国籍離脱許可手続き』の流れの検証~その2~
- 2024.05.07(火)
- 国籍・家族関係登録(戸籍) , 帰化申請業務関連
引き続き領事館が公表している<案内>から『例外的国籍離脱許可の流れ』を読み解いていきます。
<申請及び受付>の部分その2。
韓国では兵役義務が男子にのみ課されていますことから、男子のみ国籍離脱申告期間が『満18歳になる年の3月31日まで』と決まっています。
2020年10月1日施行前国籍法においては、複数国籍者の男子は兵役を終えない限りほぼ国籍離脱ができなかったのでした。
これが2020年10月1日以降は、兵役義務未履行の男子で
①外国で出生した者で、引き続き外国に居住している者(満18歳になる年の3月31日までに国籍離脱申告ができなかった正当な理由がある者)
②6歳未満の時に外国に移住した者で、引き続き外国に居住している者(満18歳になる年の3月31日までに国籍離脱申告ができなかった正当な理由がある者)
については新たに創設された『国籍離脱許可申請』により国籍離脱についてその可否を国へお伺いを立てることができるのです。
ここで大事なのは<引き続き外国に居住している>の意味と<正当な理由>が何かです。
今回は<正当な理由>が何か。
施行令第18条の2別表によると、「(正当な理由とは)国籍離脱申告をすることができなかったことについて社会通念上申告者にその責任を問うことが困難な事情」とあります。(はぁ!?てなりますわな、、、)
これについては<提出書類の案内>の中に「(韓国へ)出生申告をせず国民としての権利を行使したことが無い場合、(韓国)国内へ入国したことが無くまたは(韓国)国内で居住したことが無い場合など」との記載があります。
すなわち韓国に身分登録(家族関係登録簿に登録が無い、家族関係登録簿とは昔で言う戸籍のこと)がされていない場合や、もちろん韓国のパスポートを取得したことが無く、韓国に行ったこともないような場合をここでは言っています。
事例も少なく今のところ僕が把握してるのはこれくらいです。
続きは次回で。
韓国の『国籍離脱許可手続き』の流れの検証~その1~
- 2024.05.02(木)
- 兵役 , 国籍・家族関係登録(戸籍) , 帰化申請業務関連
※2024年5月7日修正分
前回に引き続き領事館が公表している<案内>から『例外的国籍離脱許可の流れ』を読み解いていきます。
まずは<申請及び受付>の部分。
韓国では兵役義務が男子にのみ課されていますことから、男子のみ国籍離脱申告期間が『満18歳になる年の3月31日まで』と決まっています。
2020年10月1日施行前国籍法においては、複数国籍者の男子は兵役を終えない限りほぼ国籍離脱ができなかったのでした。
これが2020年10月1日以降は、兵役義務未履行の男子で
①外国で出生した者で、引き続き外国に居住している者(満18歳になる年の3月31日までに国籍離脱申告ができなかった正当な理由がある者)
②6歳未満の時に外国に移住した者で、引き続き外国に居住している者(満18歳になる年の3月31日までに国籍離脱申告ができなかった正当な理由がある者)
については新たに創設された『国籍離脱許可申請』により国籍離脱についてその可否を国へお伺いを立てることができるのです。
ここで大事なのは<引き続き外国に居住している>の意味と<正当な理由>が何かです。
まず<引き続き外国に居住している>について見ていきましょう。
韓国国籍法施行令第18条の2別表によると、以下のような説明があります。
韓国国内での滞在期間が1年のうち通算90日以内の場合は<引き続き外国に居住している>ものとみなす。
例えば2002年生まれの男子が2010年5月1日から同年8月1日まで韓国に居た場合、1年のうち通算滞在期間が92日となりますのでこのようなケースでは<引き続き外国に居住している>には該当しないことになり上記の①、②の条件に合わなくなると言うことです。
<正当な理由>が何かについては次回で。
韓国の「国籍離脱許可申請」について。男子、18歳を越えても離脱が可能か?
- 2024.04.26(金)
- 兵役
韓国の兵役問題についての問い合わせもここ数年のトレンドとなっています。
主な問い合わせ内容は<子どもが日本と韓国の2重国籍だが韓国のルールがわからず18歳までに韓国籍を失わせる手続きを逃してしまったがどうにかならないか?>と言ったもの。
2022年12月より以前であれば、<兵役に送るかそのままそっと37歳を過ぎるのを待つしかありません>と答えていましたが、現在は届出期限を過ぎてしまった方のための新たな制度として「国籍離脱許可申請」が可能となったのでその案内をしています。
ただし、届出と違って許可申請なので不許可となる可能性もあります。
実際に領事館の窓口でも<以前に不許可になった方がいる>と脅しともとれるアナウンスを聞いたことがあります。
詳しい手続きについては次回。
帰化した特別永住者が韓国籍を回復した際、果たして再度特別永住者に戻れるのか?についての検証。
- 2024.04.25(木)
- 国籍・家族関係登録(戸籍) , 帰化申請業務関連
前回ブログの続きになります。
困難を乗り越え無事に韓国籍になった際、日本に在留する「外国人」になることをお忘れなく。
と言うことは、日本の在留資格(分かりやすくビザと呼びましょう)取得が必須になるわけです。
在留資格には20以上の種類がありますが、そのうちの何のビザがあてがわれるのか?
勿論誰しも『特別』永住権の再取得を望むのではないでしょうか?その名のとおり『特別』なビザですから、、、
ちなみに、以前、意図せずオーバーステイになった夫婦の場合は2人とも「定住者」のビザとなりました。
結論を言うと、過去に特別永住者だった人間はその時と同じように特別永住者のビザに戻せるのではと思いがちですが、そのようなワガママはとおらないようです。
これは法務省に問い合わせて分かったのですが、「入管特例法が施行された1991年」を起算点に、韓国籍回復後に『特別永住者』があてがわれる人とそうでない人に分かれます。
簡単に説明すると、「過去に一度でも特別永住権を持っていた人がそれを失うと、もう2度と特別永住者には戻れない」と言うこと。
詳しく知りたい方、その他のご用命は『そん法務事務所』まで(情報収集のみを目的とした問い合わせは堪忍してください)。