ただいま休憩中・・・一覧
今年も残り3カ月、不安な年末に向けて気力と体力を整えます。
- 2017.10.03(火)
- ただいま休憩中・・・
各地で運動会が開催されるなど、すっかり秋の様子がなじんできました。
運勢的なめぐりあわせなのか、年末に決まってしんどいことが起こる僕ですが、それにも慣れてきてもはや何が待っているかワクワクするレベルに達しました。
家族や身近な人の健康に被害が及ぶこと以外なら受け入れる覚悟ができています。
おかげさまで今年は息つく間もないくらい忙しい日々が続いているので、仕事面ではこれをキープできたなら上々です。
夏の終わりに少し体の調子を悪くしましたが、約10年ぶりに人間ドックを受けるきっかけを与えてくれたのだと、そのこともポジティブに受け取っています。
老眼の進行に眼鏡(老眼鏡)を必要とすることになりましたが、その眼鏡選びすらも楽しむ僕は、〝超〟がつく楽観主義の能天気者なのでした。
ハーフマラソンへ向けてトレーニングを開始しました。
- 2017.09.30(土)
- ただいま休憩中・・・
先日テレビで60代後半の男性が46歳から始めたマラソンで、なんと2時間36分の記録を持っていることが放映されていた。
確か50歳くらいで記録したもので、4時間を切るのにも遠く及ばない僕は男性の話に驚愕した。
どうしたらそんな記録が出せるのかとテレビを見続けると、「走るペース」と「フォーム」にヒントが隠されていることを知った。
その男性は運動について研究する仕事をされている方で、 いかに「楽に」、「長く」走るかについて分析されていた。
早速今日、その男性のアドバイス通りに、「ゆっくりのペース」で「つま先から着地する」方法で走ってみた。
久しぶりすぎて楽に走れていたのかイマイチわからなかったけど、来月のレースに向けてこの走法でトレーニングを続けてみたい。
ランニングの季節がやってきましたが、走り続ける自信がありません。
- 2017.09.28(木)
- ただいま休憩中・・・
猛暑も過ぎ去り朝晩すっかり涼しくなりました。
大阪マラソン・神戸マラソン共に落選してしまったので、この夏はこれと言って気合を入れたトレーニングをしませんでした。
それでもこの季節になると気持ちよく走れるので、そろそろハーフマラソンにでもエントリーしようと思っていた矢先。
昨日、京都入管へ3時50分着予定で電車に乗ったのですが、終点の出町柳まで一駅乗り過ごしてしまい、受付時間ギリギリになってしまいました。
神宮丸太町の駅から入管が入っている地方合同庁舎まで約250メートルのダッシュ!
何とか間に合いはしましたが、尋常じゃない息の上がり方にハーフマラソンのエントリーをちゅうちょする僕でした。
お終い。
自己主張をあまりしない日本の風習に慣れてしまった韓国人。
- 2017.09.27(水)
- VISA・在留資格関連 , ただいま休憩中・・・
日本で長く住んでいるというより、日本に生まれて本国で済んだこともない僕ですが、国籍はいまだに韓国のままです。
そんな僕は異国の地である日本で外国人のお世話をする仕事に携わって10年以上が経ちます。
様々な外国籍の方と接していると、日本という国がいかに礼儀正しく厳かで控えめな国民性であるかと実感します。
多分、グローバルスタンダードからすると異様なくらいに控えめな民衆なのでしょうね。
ここ最近、紹介されてネパールの方の仕事をお手伝いしていますが、ものすごく穏やかで優しい雰囲気の方たちでした。
ただ、自己主張の強さは他の外国人と全く一緒で、その柔らかい表情と穏やかな話しぶりとのギャップに戸惑ってしまう僕でした。
お終い。
健康で過ごしてくれるだけで満足してしまう駄目な父。
- 2017.09.26(火)
- ただいま休憩中・・・
3人子どもがいますが、いずれも健康に育ってくれています。
ただ、二男だけは厄介な癖があって、熱を出すたびに痙攣をおこしてしまいます。
今日は念のためにということで脳の検査を受けました。
仕事で付き添いはできませんでしたが、妻から送られてきた、検査用の服に頭に被り物をした二男の写真に不安がよぎります。
検査結果は数日後ということですが、何もないことを祈ります。
元気で過ごしてくれるだけで満足してしまう僕は、<しつける>、<叱る>といった親の責任のすべてを妻に押し付けてしまっています。
日々、子どもたちと悪戦苦闘してくれている妻に感謝です!