ただいま休憩中・・・一覧
百済対新羅、全羅道対慶尚道、地域対立の愚考は続く。
- 2021.07.29(木)
- ただいま休憩中・・・
今朝の新聞で韓国の大統領選での候補者間の非難合戦が取り上げられた。
一方は全羅道出身者、もう一方は慶尚道出身者。
自身の出身地による根深い対立が未だに尾を引いてるようですが、1,000年以上も前の地域対立を持ち出すのは面白くもないコントでも見ているようですこぶる滑稽だ。
この記事で思い出したのが、僕が結婚する際、妻側の親族の一人が僕の祖先の出身地が全羅道(百済?)であることに反発して結婚を反対していたこと。
ちなみに妻側の祖先は慶尚道(新羅?)出身者だ。
本当に不毛で、何らの生産性もなく、くだらない考え方だと思います。
未だに在日コリアン社会ではこのようヘンテコな考えを持つ方も多く、〈大阪のとある地域〉に住む同胞を蔑む同胞も存在する。
不思議なのが、そのような人間に限って〈差別反対〉や〈祖国統一〉を声高に叫んでいること。最早カオスである。
Amazonのジェフ・ベゾスさんが宇宙旅行をしましたね。称賛の声と『帰ってこないで』の声で賛否両論とのこと。
- 2021.07.22(木)
- ただいま休憩中・・・
民間人が宇宙旅行へ行ける時代がやってきた!と騒がれていますね。
僕も子どもたちに「君らが大きくなったときは車の運転も自動やし宇宙にも旅行で行けるようになるで」と、僕たちの子ども時代からしたら漫画にしか出てこないような話が実現する世の中が近づいています。
そうなることを切に願う一方、今回の民間人初の宇宙旅行の『民間人』の定義に疑問を抱きます。
地球上のわずか1%しかいないと言われる超大富豪をはたして『民間人』と呼んでいいものでしょうか?
海外のサイトでは『地球に帰ってこないで』といった署名運動までおこっていますが、彼らの主張も一理あると思えます。
僕は子どもに「宇宙旅行に行く方法は2つあって、超大金持ちになって何十億円払っていくか、宇宙飛行士になってタダで行くかやで」と言っています。
どちらも可能性はほとんどないと知りつつ、全くのゼロ%でもないと希望を抱かせています。
小山田さんの過去のいじめ問題がクローズアップされていますね。いじめの連鎖が起こらないよう願います。
- 2021.07.20(火)
- ただいま休憩中・・・ , コロナ関連
上本町ハイハイタウンでプロレス観戦。好きなことをやっている人たちは神々しく見えてしまう。
- 2021.07.19(月)
- ただいま休憩中・・・

中国のアリババ通販サイトを利用してみました。
- 2021.02.13(土)
- ただいま休憩中・・・
ネットでのほとんどの買い物をAmazon若しくは楽天で済ませているのですが、今回初めて中国のサイトで商品を購入してみました。
と言うのも日本では置いてない物、価格が格段に安いものが沢山あったからで、趣味にしているカメラの三脚を購入しようとAilExpressと言うサイトを利用してみました。
少し抵抗はありましたが日本語サイトもしっかりしていて良い印象です。
購入してから届くまではやはりだいぶ時間はかかりました(確か1週間くらい)。
注文した通りの商品が届いたのですあ少し不具合がありカスタマーサービスに問い合わせをしました。
これも<多分連絡は来ないだろうな>と思いながら、、、
しかしすぐに返事が来て、<不具合の部分の動画を送ってください>と言うではありませんか。
早速撮って送ったのですが、いろいろ触っているうちに内部のネジの緩みを締め付けることで不具合は解消、すぐに担当者へメールを送りました。
僕のメールが届く前に<確かに不具合があるようなので新品を送ります。手元にある商品を送っていただければ送料はこちらが負担します。>との応対。
必要ありませんよと返事をしてやり取りを終えました。
正直、Amazonや楽天と何ら変わらない購入・サポートが得られると感じました。
担当者からの回答は英語で僕は日本語でやり取りしましたが、携帯の翻訳アプリで何の問題もありませんでした。
皆さんも一度ご利用してみては。ちなみに僕が購入した三脚はブランドが違えば5倍はする商品でした。