ブログ

  1. HOME
  2. ブログ

ブログ記事一覧

民族学校。

私がよく利用する『コスモスクエア駅』で、小学生らしき子供達を見かける。

学校帰りとおぼしき彼らの口からは、とても流暢な朝鮮語が発っせられる。

韓国から日本へやってきたビジネスマンや日本への移住者を親に持つ子供達だろう。

彼らの就学先は韓国係の学校か日本学校となるのが一般的だ。

他にも、民族色の強い(政治色も)朝鮮学校が存在するが、残念ながら彼らの選択肢には挙がらないだろう。

民族学校が多いことは良いことだと思う。

しかしその反面、生徒数不足で存続が危ぶまれている学校も少なくないと聞く。

いい加減、帰ることもない本国に振り回されるのは止めて、日本にいるコリアンだけでも一つになったらいいのになと、在日コリアンの子供達の姿を見て嘆いてしまう。

民法900-4ただし書き。

日本の民法第900条第4号ただし書きには、『ただし、嫡出でない子の相続分は、嫡出である子の相続分の二分の一とし、父母の一方のみを同じくする兄弟姉妹の相続分は、父母の双方を同じくする兄弟姉妹の相続分の二分の一とする。』とあります。

結婚していない男女の子(婚外子=非嫡出子)の相続分を、結婚している夫婦間の子(嫡出子)の半分とするとした規定です。

これまでの最高裁の判例では上記規定について合憲判断がなされていましたが、先日(8月24日)大阪高裁で、「法の下の平等」などを定めた憲法に違反するとして、婚外子に同等の相続を認める決定がなされました。

嫡出子ら相手側からは特別抗告はなされず、その後確定しました。

大阪府の男性の遺産分割をめぐる裁判で、婚外子と嫡出子の配分が争点となり、大阪家裁で『合憲』の判断がなされたのちの、婚外子側による抗告に対しての決定だとのことです。

決定理由で裁判官は、

『家族生活や親子関係の実態の変容や国民意識の多様化を指摘、さらに、外国人の母と日本人の父との間に生まれた後に父から認知されても、両親が結婚していないことを理由に日本国籍を認めない当時の国籍法は、憲法の「法の下の平等」に反すると判断した最高裁判決にも触れ、相続が開始した時点で婚外子と嫡出子の区別を放置することは、立法の裁量の限界を超えている』

と結論づけたのでした。

友の結婚。

久しぶりに退屈しない結婚式に参加できた。

だいたいが3時間を目処に終了するが、ほとんどの式で1時間半もすると退屈で帰りたくなる。

今回の式は同級生の式だったこともあるが、やはり心から祝う気持ちがあってのことだろう、あっというまに3時間が経過した。

司会進行もそつがなく、無駄なスピーチや聞き苦しい歌のお披露目もなかった。

何より、同級生の参加が多く、知った顔だけでも40人は来ていたと思う。

かなりの年の差婚だということをその時知ったが、それを感じさせないほどお似合いの夫婦に見えたし、きっと末永く幸せにやっていくだろうことを感じさせた。

部活で培われた固い友情と仕事を通しての広くて深い繋がりを持つ新郎を観ていて、そのどちらも中途半端な自分にもどかしさを感じ、正直うらやましいと思った。

学生の頃、もっと一生懸命何かに取り組むべきだったとあらためて後悔させられた。

それでも、『自分の子には親の失敗を繰り返さないよう話すことができるのだ』と自分を励ましているのだった。

世界は言葉でできている。

昨日の深夜に放映されていた、『言葉』をテーマにしたバラエティー(教養?)番組のサブタイトルだ。

過去の偉人達の名言の一部を、パネラーが独自の言葉をチョイスして当てはめ新しい『名言』を作り出すという内容だ。

私も一丁やってみようと、キューバ革命の英雄チェ・ゲバラの言葉を引用した問題にチャレンジしてみたが、自分のボキャブラリーの無さ、詩的センスの無さを実感させられるのみだった。

日付は変わって本日、ネットのニュースで『入管職員の収容者(もちろん外国人)に対する暴言に関する報道』に接した。

私が日々接している入管職員のイメージは、はっきり言って悪くない。

私達入管業務を行っている行政書士が行った申請について、何とか良い結果を導こうと努力してくれているように感じる。(そうでない担当者もたまにいるが)

それでも警備部門(今回の報道に出てくる入管職員も警備部門の人間)の職員は違反者(=犯罪者)と対峙する任務を負っていて、警察のマル暴担当者がそうであるように、元来強面の方若しくはそれを意識した職員が配属されているようで、在留特別許可の申し出を行った際に何度も出頭者(不法在留外国人等)に大声で怒鳴り散らしている姿を目撃した。

これもまた任務なのかと思う反面、元々外国人嫌いな人なのかなと思うこともあった。

何にせよ、オリジナル言語でない日本語(外国語)でまくし立てられても、彼らには何の意味かも不明であろうし、ましてや収容中の容疑者等は精神的に参ってしまっている方も多いことから、報道にあるような『暴言』が日常的にあったとしたら大問題であり是非改善していただきたいと思う。

世界は言葉でできているのだから、、、、

?

ワルイヤツホドヨクネムル。

この仕事を長く続けていると、多種多様な犯罪による被害者をよく目にする。

法治国家であるこの国では罪人に対する処罰規定も厳格に定められていて、それらを法をもって裁くことが可能であるはずだ。

では、被害者が訴え出ると司法がたやすく罪人を捕らえてくれるだろうか?

殺人や傷害、窃盗などについて司法警察が独自に摘発し捜査に着手した場合には比較的短期間で集中的にホシを挙げるために行動するようだが、民間人からの告訴や告発による場合はなかなか腰が重いようだ。

ストーカーによる殺人や児童虐待により幼い命が絶たれてしまう痛ましい事件が増えた昨今では、以前に比べて警察の対応にも変化が見られるようだが、私の見る限り声無き被害者の数は相当多く存在しているようだ。

特に外国人が被害者となるケース(暴行被害、詐欺による被害、DV被害、脅迫による被害)がかなり多く存在し、日本のマスコミがこぞって取り上げる外国人犯罪の数を凌ぐ実態数が存在しているように思える。

在留資格の問題や国籍、信条、宗教による差別をもろに受ける外国人にとって、多少の被害は感受しなければならないものなのか?

日々、この社会に矛盾を感じるのだ。

日本の生活でお困りのことはご相談ください
06-6766-7775 土・日・祝日も相談OK 受付/9:00~20:00