コミュニケーション難民。
- 2012.02.14(火)
- ただいま休憩中・・・ ,
- 日本語
仕事柄、ハングルでの会話が日本語の会話を上回ることが週に数日続くことがあるが、最近特に言葉の壁にブチ当たることが多い。
懇切丁寧に順序だてて説明しても、相手が理解してくれないことにはそれに費やした時間と労力が無駄になってしまう。
そうならないよう、メモを書き、図を示し、必要とあらば具体的事例を紹介して説明するが、なかなか相手に伝わらない。
そんなことがここ数日続いている。
相手が韓国から来たホヤホヤのニューカマーの方であるがゆえ、『文化の違い』だと一言で片付けていたが、やはりそもそもの根本は僕自身のハングル能力にあるようだとの結論に至った。
否。それだけではなかった。
日本語での説明にしても、知らず知らず専門的な言葉を並べたて、お客様本位の応対を怠ってしまっているのではないのかと考えてみた。
確かに、この仕事を始めた頃は、自分自身も手探りで、あらゆることを調べながら、学びながら、お客様とともに成長したはずだ。
それが今では、ある程度(ベテランの先生方からすればまだヒヨコですが・・・)の経験を積んで頭でっかちになってしまっているのではないか? 不親切な対応をしているのではないか? と、いろいろ考えてみた。
意思疎通は互いに理解しあおうとするコミュニケーションによってのみ行い得る。
そんな簡単な答えを出すのに思いのほか時間をかけてしまった。
明日からは初心に戻って分かりやすく丁寧な言葉で話しかけようと思う。
あと、ハングルのボキャブラリーを劇的に増やさなければ!と感じるのだ。