- HOME
- ブログ
- 国籍・家族関係登録(戸籍)韓国家族関係登録(旧戸籍)
- 法務局で記載事項証明書を取る。自分の個人情報を取るのに一苦労。
法務局で記載事項証明書を取る。自分の個人情報を取るのに一苦労。
- 2025.03.28(金)
- 国籍・家族関係登録(戸籍)
韓国領事館で戸籍(家族関係登録)を取るためには本籍地(登録基準地)を正確にわかってないといけません。亡き夫の家族関係証明書を必要とする相続人妻からの依頼で昔の外国人登録証の記載を便りに領事館へ当たってみましたが情報不足で取れませんでした。
と言うのも、旧外国人登録に記載されている韓国の住所はおおむねいい加減で不正確な場合が多いのです。
すなわち、外国人登録原票を取り寄せたところで同じこと。
そこで最後の手がかりとして夫婦が婚姻届を提出した際に添付したであろう夫の独身証明書を取ってみようとなったのです。
婚姻されたのが令和になってからだったので独身証明書として韓国の身分関係書類が添付されているはずと踏んだのです。
ただしかし、それを入手することは簡単ではありません。
今回のケースだと夫婦の片方が日本人なので婚姻届出書は提出した役所には無く管轄の法務局が保管しています。これが厄介で、法務局は「原則非公開」を理由に記載事項証明書の閲覧も写しの交付も中々認めてくれません。
今回も苦労の末何とかそれを入手、添付してあった夫の書類を手がかりに韓国領事館で書類を取ることができました。どうやって記載事項証明書を入手したのかはここではい